かぎ針で編むモヘアの三角ショール【編み図と作り方】
こんにちは、ゆきまるです。
かぎ針編みの三角ショールの編み図、やっとやっと完成しました!!
ショールも仕上げのスチームアイロンをかけたら、編みあがったばかりの時より模様がくっきりとしました。
サイズ 幅 約125cm 高さ 約50cm
アルパカ混のモヘアで編んだので、ふんわり軽くてあったかい (^^)
ぐるっと巻いた時の柔らかいドレープ感も気に入ってます。
編み地のアップ。
モヘアなのであまりはっきりと編み目は見えませんが。。。
ネット編みをベースに扇形の模様と松編みをボーダー様に配置した編み地です。
それでは編み図と作り方をどうぞ!!
【モヘアの三角ショール・編み図と作り方】
【用意するもの】
*ハマナカ・アルパカモヘアフィーヌ 約6玉
(サイズ調整が簡単なパターンですので、お好きな糸をご用意ください)
*かぎ針4号
(糸にあった太さのかぎ針)
【編み図】
編み図はこちら↓からご覧いただけます。
【編み方のポイント】
三角形の頂点から編みはじめ、両サイドで増目をしながら編み進みます。
編みはじめは鎖1目作り、鎖3目で立ち上がったら続けて鎖5目編み、作り目の鎖に長編み1目編み入れます。1段目は裏になります。
編み図を参照して、好きな大きさまで編めたら(画像のショールは87段まで編みました)続けて縁編みをぐるっと1周編みます。
ショールの本体部分の編み終わりは、必ず裏を見て編む段で編み終わるようにしてください。(縁編みを表になる側を見て編むため)
縁編みは本体部分の段数を変えても割り出し計算など、面倒なことがないようなパターンになっていますので、ぜひお好みのサイズで編んで頂ければ嬉しいです。
極太の糸でざっくり編んでもいいかなー。
【今回の使用糸】
te-ami♪ハマナカ【アルパカモヘア毛糸】アルパカモヘア フィーヌ 合太 毛糸 手編み かぎ針あみにおすすめ☆メール便発送可能 価格:449円 |
\ハマナカ秋冬/【カラー1】ALPACA MOHEIA Fine(アルパカモヘアフィーヌ)Z526/ZAKKA/ハマナカ 価格:423円 |
三角ショールはようやく編み図も完成したので、次は同じ編み地を使ったボレロ再開です。ここ数日はエクセルの画面ばかり見てたので、針を持つのは久しぶり!!
それでは、またね。