モチーフつなぎのハンドウォーマー【編み図と作り方】
こんにちは、ゆきまるです。
モチーフつなぎのハンドウォーマーの編み図、完成しました!!
サイズ 手のひら回り約18cm 長さ 約18cm
手先につけたふわふわのモヘアの編み地で、見た目もあったかいハンドウォーマーになりました。
それでは編み図と作り方をどうぞー!!
【モチーフつなぎのハンドウォーマーの編み図と作り方】
【用意するもの】
*合太タイプの毛糸(今回はパピー・プリンセスアニーを使用)
ベージュ約1玉 マスタードイエロー・パープル各少々
*モヘア(ハマナカ モヘアを2本どりで使用)約1玉
*かぎ針6号・4号
*とじ針
【モチーフのサイズ】
*4.5cm角
【編み図】
編み図はこちら↓からご覧いただけます。
Dropbox - モチーフつなぎハンドウォーマー編み図.pdf
【編み方のポイント】
かぎ針6号でモチーフ24枚編みます。(片手で12枚使用)
モチーフが編みあがったら全目の巻かがりでつなぎますが、親指部分のみとじ残しておきます。
とじ残した部分から長編み16目拾い、親指を編みます。
手首側の縁編みはつないだモチーフから48目拾い、輪に編みます。(かぎ針4号使用)
手先側のモヘア部分は別に編みます。
モヘア2本どりで鎖44目つくり、輪に編みます。(かぎ針4号使用)
編みあがったら本体に重ね、上下をまつりつけますが、モヘアの編み地の向きにご注意ください。
以上で完成です!!
手先側の縁編みですが、すっきりした方がお好みでしたら手首側と同じ編み地を使っていただいてもよいかと。
たくさんの色を使ってランダムに配色したり、グラデーションの糸を使ってもかわいいと思います。
ぜひお好みの色で編んで頂けると嬉しいです!!
お次は編み込み模様のミトンですが、もう少しで片手が編みあがります。
が、もうちょっと手直しが必要かなって感じです。
頭で考えたものと実際の編みあがりって、やっぱりどこかイメージと違ったりするものです。
やれやれ。。。(-_-;)
それでは、またね。